↓現在ご覧のキュレーションサイトが誰でも簡単無料で作れます↓
何故、小網神社が強運厄除の神様として崇められるようになったのか?

東京の地下鉄人形町駅から徒歩10分くらいのビルとビルの間にこじんまりと佇む「小網神社・こあみじんじゃ」
その落ち着いた雰囲気の社には確かに秘められたパワーを感じさせてくれるものがありました。平成28年に御鎮座550年を迎える小網神社ですが、この神社が厄除けで有名になったのには理由があります。
社殿を含む建物全部が東京大空襲の戦災を免れたり、第二次世界大戦の際、この神社の御守を受け戦地に赴いた兵士が全員無事帰還したことなどから、強運厄除の神様として崇められるようになりました。
小網神社(東京・人形町)までの行き方。目立たないので見逃さないように。

出典 http://www.koamijinja.or.jp
けっして広くはない小網神社の境内に入ってみた

管理人の私が、そんな小網神社に2016年9月10日に御祈祷をしに行った時の様子をレポートします。
ここに着いたのがちょうど土曜日のお昼時という事もあって、若いカップルや女性のグループの姿が多かったですね。
また、近所の方でしょうか自転車で乗り付けて深々と頭を下げて帰るという人もいましたので多くの人に愛されている親しみのある神社なんだなと感じました。
私も手と口を洗い清めて、お賽銭を上げて、自分の住所と名前を言ってから日頃の感謝を唱えてきました。(自分の住所と名前を神様に告げるという事は大事なんだそうです)
パワースポット小網神社の様子はこの動画でもご覧下さい
小網神社の銭洗い弁天様でお金を清めて金運アップ!

強運厄除の神様として知られる小網神社ですが、さらに金運アップの神様でもあるんですね。東京の金運アップの神社と検索するとここも必ず載っていますからね。
金運アップと聞いて黙ってはいられない?僕も境内にある銭洗い弁天様で、硬貨を洗ってみました。
そのやり方は看板に書いてあるので初めての方でも安心です。
いかがでしたか?
けっして派手ではないどちらかというと地味な小網神社でしたが、強運厄除と金運アップという凄いパワーを授かるように東京に来た際は、是非一度お参りしてみて下さい。
小網神社は、やたらと人命を守ってくれる神社ッス
東京人形町近くの小網神社は、やたらと人命を守ってくれる神社ッス。関東大震災では倒壊する社殿から、宮司様がご神体を避難させた時、一緒にいた町人のほとんどが助かり、大戦の時に「強運厄除守」を授かった人は全員復員したそうで、東京大空襲でも境内だけは無事だったそうッス。
— 聖地を学ぶレーベbot (@LeberechtZ1) September 7, 2016
東京の隠れた パワースポットの 小網神社行ってみた
東京の隠れた
— ☺︎fumitomo odawara (@fumitomo1976) September 6, 2016
パワースポットの
小網神社行ってみた☝️ pic.twitter.com/0iUfM4Ruon
小網神社が一番のパワースポットだと感じた
今のところ、小網神社が一番のパワースポットだと感じた。
— オギノ (@u_n_0wen) September 2, 2016